帝国海軍特潜 「伊400」(1/700 アオシマ)
IJN special sub I400(Aoshima)

model
model
 アオシマのキットをベースに、ゴールドメダル・ファインモールド製エッチングなどでディティールアップしてあります。

This model is based on kit from AOSHIMA.
キットですが、船体が左右分割でその上に甲板と上部構造物を載せる、というもので、形状はこの上なく 正確で、水密扉の裏面もちゃんと再現されております。
難点を敢えて挙げるとすれば、舷外電路(写真にもはっきり写っています。どうして内装にしなかった のかはわかりませんが・・・・フレームに穴を開けたくなかったのかな?)と構造物の水ぬき穴が モールドされていない点でしょうか。
逆にいえば、プロペラガードと空中線支柱のみ真鍮線に代えればそれだけでベストな仕上がりになる、 良好なキットだと思います。
・・・ただ・・・・原油高のせいでちょっと高くなっていますが、大人には瑣末な問題です。
艦載機は翼を折ったものとノーマルの形状が若干太めのモールドで再現されており、これは塗装する 前提なら繊細なモールドをするより正解、でしょう。
また、WL共通部品もついてくるので、その他の特殊水偵もおまけでついてくる、と思えばお得です。
<甲板>
 木製甲板は木目のグラデーション塗装をしてあります。
Deck is painted is if it is made of several colors wood.
  <ハル>
 ハルは艦首付近、舵の下あたりにある水抜き穴のみ、デザインナイフの先で穴を開けて表現しています。
<舷>
 側面はデザインナイフでけがいて鉄板の継ぎ目を表現しようか、と思いましたが、写真を みるとかなり滑らかなのでそのままにしました。。
 舷外電路は、今回はじめてファインモールドのエッチングを使ってみました。
Degaussing cable is made of photo-etched parts from FINEMOLD.
<砲>
 主砲砲身は真鍮パイプを組み合わせたものに換装。
Gun barrel is made of brass.
 砲塔自体はキット付属のものより、WL共通部品のほうが基部の形状がいいのでそっちを使いました。。
 空中線支柱は、0.15mm真鍮線で組んであります。
Antenna has small defferences between Nagato and Mustu. I made it from 0.15mm brass line.
<艦橋>
送信者 model
 艦橋も資料が存在するおかげでだいぶ造りやすかったです。
  Because many photos of I400 does exist, it was easy to build.
 ブルワークや壁など、薄くすべき部品はエッジをデザインナイフでシャープに削ったりしています。
潜望鏡や電探などのマスト構造物はキットのまま。空中線桁は最初推定で取り付けましたが、 あとからそれが写っている写真がみつかり、位置を確認できました。
 艦橋トップの対空艦橋には、ジョーワールド製の双眼鏡を配置。
Binoculars and sash are from JOE=WOELD.
 艦橋構造物にあいた穴は正確には楕円形です。
 0.5mmドリルと、デザインナイフの先で穴を開けました。。
<対空砲・機銃>
 裸の25mm連装機銃はどれもファインモールド製です。
<艦載機>
 艦載機はこれを積まずして何を積む、「晴嵐」です。  あえて機体はエッチング製の台車に接着せず、収納状態、展開状態の各状態をたのしめるように しました。
 飛行機はキットにもついていますが、プロペラのみエッチング製にしました。

Aircraft is known "seiran", the only bomberplane to be carried by a submarine.
Folded wings Seiran is in kit, and onky prop is made of photo ethed parts.
<塗装>
 塗装はいつもどおり、筆塗装にパステルでシャドーをいれて細部を強調しています。
I painted the model only bu brush.

HOME