戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」簡易版(1/700 タミヤ)
HMS battleship Prince of Wales(Tamiya)


 新人物往来社より発売されました「大日本帝国海軍の激闘史」の、マレー沖会戦のCGのために作成いたしました。
 どうせ遠景しか使わないので、今回はあまり手間をかけずに作っています(そのうちまじめに作りますが、いつになるやら)。
 エッチングパーツを使ったのは窓枠だけで、あとは旗ざおを真鍮線に、空中線を鋼線に、チェーンを本物に代えただけで、基本はキットのままです。
 それでもちょっと手を加えて塗装すれば見える様になる、という例だと思ってください。
 工作は、側面の段差をパテで埋め、砲口を開口したくらいです。砲口はあたりとして正面から十字に傷を入れてから0.5mmドリルで穴を開けています。
 塗装はまずおおまかにグレーで塗った後、明細塗装をフリーハンドで入れています。
 正直艦艇はマスキングがめんどうですので、こっちのほうが楽です。
 クレーンも真鍮線で自作してもよかったのですが、こちらもキットのものをまず黒で塗ってから、フレームを塗装で浮き立たせています。
 機銃は、黒鉄色で塗装した後、ハイライトで銀を載せています。
 英国より喜望峰を越えてシンガポールに到着した際の写真では、かなり汚れが目立っているため、パステルで最後に汚しを入れています。
 旗だけは、ゴールドメダル社製のしっかりとしたいいものをつけました。これだけでもかなり違って見えると思います。
 I made this model in order to make CG of the battle against IJN attack team.
I only add photo-etched parts on the window, brass lines on the flag pole, steel lines for the antenna, and chains.
I made hole on the muzzle,by using small radius drill.
Flag is from Goldmedal.



HOME