正規空母「雲龍」(1/700 ピットロード)
IJN heavy fleet aircraft carrier Unryu(Pitroad)
参考文献:光人社「丸メカニクス・日本の空母」
光人社「写真 日本の軍艦 別艦 図面集2」
グランプリ出版「日本艦艇写真集『空母』」
Reference document:Kojinsha"Maru mechanics:IJN aircraft carrier"
Kojinsha" Picture of IJN vessels extra:Blueprints"
Grand Prix press"Photos ofI IJN vessels "
<艦首・対空噴進弾(ロケット弾)デッキ>
艦首にはベルマウスを追加。ロケットランチャーデッキは『雲龍』『葛城」の写真と「隼鷹」の
写真を元に、低いてすりのみとしています。
ロケットランチャー用の射撃指揮装置はジョーワールド製。本体はファインモールド製のエッチング
で、まだ射手を保護するボックスはついていないものをつけました。
<側面・水線下>>
艦側面はけがいて鉄板の接合を表現。
水線下は図面を参考に、プラ板とパテで製作しています。
形状は「飛龍」のものを参考に製作いたしました。
<艦橋>
艦橋は図面が残っているものの、ディティールは「天城」の写真と、「丸メカニクス」の「葛城」
のイラストが参考になりました。
遮風装置は銅板とプラ板製、双眼鏡はジョーワールドのエッチング製、探照灯はファインモールドの
透明部品製です。
2,3km信号灯は透明伸ばしランナーで造りました。
ボートはマスキングテープを細切りにしたものでグライプバンドを表現しています。
<マスト>
マストはピットロード製「雲龍」用エッチングセットを使用しましたが、トップのみ真鍮製です。
旗は暗号なので意味は不明です。
<飛行甲板>
飛行甲板は若干薄く磨いて無駄なモールドを落としたあと、航空機係留用の穴をあけ(間隔は
「蒼龍」のものを参考)、迷彩塗装をしてから組み立てています。
デッキライトはプラ板製です。
<機銃・高角砲・スポンソン>
雲龍の高角砲はかなり白に近い色で塗装されており、支柱の影にはカウンターシェードもされていなかったようです。
高角砲は真鍮パイプで砲身を造り、エッチングと真鍮線でディティールを追加しています。
25mm3連装機銃はピットロードのエッチング、九五式射撃指揮装置はジョーワールド製です。
<艦尾>
艦尾形状ですが、どうやら機銃デッキの形状は「雲龍」型同士でもかなり相違の事情が各艦
違っていたようです(写真は横転した「天城」)。
写真を見ると、「雲龍」のそれは最後尾のデッキが若干低いだけでなく、図面では6角形に近い
形状になっています。
模型では一応図面と同じ形状にしてありますが、実際どうだったのかはわかりません。「笠置」ではここが四角に
近い形に改められています。
応急舵はプラ板で厚みをだした上に表面をエッチングで表現しています。
<艦載機>
史実では着艦テストくらいはしたでしょうが、運用された実績がないまま沈没していますので
せっかくだから、と「彩雲」「烈風」「流星」をあるだけしたこま載せてみました。
当然フィクションです。
HOME